濾過槽 自作 172593
自作のろ過槽で3層式といえば、 ガラス水槽にアクリル板や塩ビ板をバスボンドで接着して、 仕切りを作る方法がメジャーだと思いますが、 面倒なので 別の方法で作製したいと思います。 昔、アクリル板を接着させてろ過槽を作った事があるのですが
濾過槽 自作-私の庭池の自作ろ過装置 19年07月30日 53 今日は私が自作した庭池の濾過槽を紹介したいと思います。 既製品を買えばとんでもなく高くなるので自作したんですが、取り敢えずこの濾過槽でまだ池は金魚が見えなくなる位までは濁ったことは無いので手作りろ過器(かき)を作ってみよう 用意するもの 空のペットボトル(15~2リットル) 布(バンダナや手ぬぐいなど) ティッシュ;
濾過槽 自作のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
「濾過槽 自作」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「濾過槽 自作」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「濾過槽 自作」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「濾過槽 自作」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「濾過槽 自作」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「濾過槽 自作」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「濾過槽 自作」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
「濾過槽 自作」の画像ギャラリー、詳細は各画像をクリックしてください。
濾過槽は 使っていない水槽を加工して自作するつもりでしたが 時間がないのもあり 安価につられて購入しました。価格なりの作りな感じはありますが水漏れ等問題ありませんでした。スノコ側槽に濾材を入れ隣槽に水中ポンプをセットした時点で...?濾過槽を自作する落とし穴 自分で作ると、どうしても耐久性が落ちます。ウォータークリーナーはそこまで丈夫じゃない上に濾過性能もいまいち。やはり濾過槽がほしいところです。 しかし・・・ 濾過層は自作するとメンテナンスが大変です!
コメント
コメントを投稿